昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉 0493-65-4977
泉質:アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性低温泉)
泉温:26.6℃
湧出量:未定(動力揚湯)
pH:10.0
料金:大人¥880、小学生¥400、未就学児¥200、3歳未満無料
土日祝日は別途特別な料金設定あり。
年齢:何歳からでも。
営業時間:AM10:00〜PM10:00(土日祝日はAM 5:00〜)
駐車場:あり。
その他:
オススメ度:⭐️⭐️⭐️☆☆「昭和の感じでゆったりと」
毎週日曜日に昭(あきら)の湯と和(なごみ)の湯を男女で入れ替えています。
自分が言った時は和が男性で、岩風呂の昭には入れませんでしたが、岩風呂の方が温泉らしいですよね。銭湯という字があるのは、和の方が銭湯っぽくしているからですね。個人的には両方岩風呂でいいのに、、、と思いました。銭湯は銭湯がありますからね。
泉質は確かにpH10ということで、入った瞬間に肌が溶け始めツルツルになります。少し冷ますように上がっていると、肌がガピガピになっていくのも実感できます。乾燥肌の人には要注意ですね。
休憩室も売店も全てにこだわりがあり、レトロな昭和で統一されているのはあっぱれです。タイムトラベル的な感じを味わいたい、昭和に戻って心を癒したい人にオススメですね。
ちなみにサウナはありませんし、浴槽もすごく大きくはなく、「和の湯」に関しては内風呂が2つ、外ぶろは小さいのが2つという感じです。
♨️ 湯治.com Site Management ♨️
〜本社〜
〒151-0053
東京都渋谷区代々木1-53-4奨学会館別館4階
〜八王子事務所〜
〒192-0082
東京都八王子市東町3−9鈴木ビル2階
TEL/FAX : 042-649-1545
E-mail: info@takt8.jp
予防医学を実現する会社:株式会社P3(P3 Inc.)